1月のアジリティスクールでは、「足首の強化」を中心にトレーニングを行いました。
主に接地から次のアクションを速くするための内容ですが、去年も似たようなことをやったことがありますが、すごく変化があります。
以前だと接地した時の吸収に時間が掛かって次の動きである出力が遅くなってしまうことが多かったのですが、接地から次のアクションのスピードが上がってきています!
速く走る、速く動く。
そのためには地面への接地時間を短くすることが大切ですが、ただ短くするだけじゃなくて、「強く」「速く」ということが大切になってきます。
速く動かすことは出来ていても、その力が小さければその分しか動けません。
速く動かしながら強く地面を蹴れていれば、その分遠くまで力が働きます。
吸収から出力、力が外に逃げないように、バランス…
色んなトレーニングを行ってきましたが、最初と最後ではやはり変化がある子がたくさんいます♪
今、そしてこれからのためにも、思い通り身体を動かせるようにしっかりトレーニングしていきましょう♪