2024年度は、
足首の強化
下半身トレーニング
加速/減速/切り返し
拇指球の意識
といった内容を行ってきました。
みんなこれから色んなスポーツをしていくと思いますし、現時点で何かスポーツをしている選手も多くいます。
これは多くのサッカー選手も話している話になるのですが、サッカーをしている子供たちが上手くいかなくて何をするかというと、「自主練」になります。
ドリブルがうまくいかないからドリブルを、キックがうまくいかないからキックを…
もちろんそれも大事なのですが、それよりも向き合った方がいいのは「動作力」なんです。
というような話を聞きます。
プレーするのは自分の身体なのだから、身体をしっかり動かせるように、思い通り動くようにならなければプレーの向上もしにくいということです。
身体が硬い、足運びが遅い、切り返しが遅い、バランスがない…
こういう子供たちがどんどん増えてきているのが大きな問題だと。
このアジリティスクールでも、これからみんなが困らないように少しでも意味のあることをしていきたいと思っています。
ストレッチがめんどくさい、このメニューは苦手…
色んな思いがあるかもしれないけどこれからの自分のために何でも一生懸命取り組んでいこう!
頑張った分だけちゃんと自分に返ってくるぞ♪
どんな自分になりたいか。
その理想に向かって、また新年度も頑張っていきましょう♪
みんなの成長をまた楽しみにしてるぞ♪
※活動の様子はInstagramをチェック♪